今後のイベント参加予定


10月15日 こみっく1☆12

11月23日 コミティア122

12月 コミックマーケット93



お仕事のお問い合わせはメールフォームにてお願いいたします。

かわいい



2011年08月13日

コミケよーいどん

110813_1852~01.jpg
いよいよ夏の祭典、コミケが始まりましたね。
前回のコミケ入場者が延べ52万人なんてニュースも見かけました。
す、すごい…!
もう凄さが分からないくらいすごいです!!
明日が最終日で三日目、うちのサークルも参加いたします。

ただいまセットの版権本を折り中。
印刷は印刷所さまですので綺麗〜製本は愛情を込めて折り折りしてます、ひぃはぁ。
画集の大きさと一緒なので正方形に近い形でなかなか大きいです。
おまけで気持ちですがコミケでしか描けない版権本なので是非貰いに来てくださったら嬉しいです…。
新刊とクリアファイルは現地でご対面するので明日のお楽しみです。

不安で眠れるか不安ですが(不安すぎる)、参加される皆さんが安全に楽しいイベントとなりますよう、私も一緒に楽しめるよう準備をしてお待ちしております。
明日はよろしくおぬがいします!!
posted by 茉崎ミユキ at 19:10| Comment(2) | 絵日記

2011年03月05日

こんにちは3月

110225_1553~010001.jpg


さようなら二月・・・(TvT)/
こんにちは三月!(^▽^)

ってもう5日、ということは1/6も終わってしまったと言うことですね。
ゆったりした時間ほど長く感じます。
最近は少し外の空気を吸っていました。

その1。
お写真、お寿司でございます ※ざらめを少々振りかけてお召し上がり下さい

っじゃなくて!
念願叶ってお、おとも、お、おともだち・・・と言ってもいいのかな
お、おしりあい、も寂しい・・・けどおともだちなんて甚だしいかしらなんて恐縮してしまうような
そんな、お、お友達とお茶してきました!!(最終的には呑みました(笑)
なんというご縁か本当に奇跡的なきっかけ?からようやく
お互いタイミングが合っての機会だったので本当に語り尽くせない濃密なお時間でした。
人生相談から技術的な話やらにゃんこからギニャーと色々と、ふふふ♪(思い出し笑い)
卵時代からご縁があり、今はやっと殻を頭につけながらのヒヨコなわたくしですが、
先をゆく先生方を、目の前に進む姿を追い続けられるのは本当に心強いです。
少しでも近付けるよう頑張りたいです・・・がんばろ!

長くなったのであとは短めに。

その2。
PS3のキャサリン地味〜にはまってます。

その3。
マクロスF サヨナラノツバサ 観てきました!
ネタバレなしで一言で言うと「物足りない・・・!」
悶々としたのでピクシブやニコ動でアルシェリ巡りました。
ちょっと捉え方も変わって伏線も回収しきれなかったのでもう一回観たいな。

その4。
単行本発売日が決まったようです・・・!?
遅くなりましたが今月号の告知とそれについては次の記事で〜
いつも書くと長くなってすみません。ではでは!
posted by 茉崎ミユキ at 02:04| Comment(0) | 絵日記

2011年02月25日

コミケカットラフだよ

rahu.jpg

去年の夏コミはセーラー風帽子娘、冬コミはニット帽子の私服ガール、
帽子続きときて、ここは初心に返って、JK(女子高生)!
今回はえらく尖ってないと評判、さて仕上がりはまたイベント近くになったらね。

先日の緊張の打ち合わせは、先方の方がとても温かく対応してくださり
無事素敵なお仕事と繋がりそうです…!
同行してくださった編集さんにもいつもフォローして頂いてばかりで
ひよっこは右も左も分からないのでついて行くままですが、
早く殻を破りどっしりと二足歩行で闊歩できるくらいになりたいです。

帰りに久々にたかのフルーツパーラーで景気づけにケーキ(…ギャグじゃないよ!!)
バイキングで打ち上げしました。
以前昼に行ったときはシェフがスイーツを作ってくれたのですが
その夜はオムレツを作って下さりました。
くるくる目の前で回る卵を見て、基礎に極みあり、と一日の教訓を得ました。
posted by 茉崎ミユキ at 01:48| Comment(0) | 絵日記

2011年02月21日

改装

軽く深い感じに(?)改装したくて
とりあえず軽やかな感じのテンプレを拝借してきました。
が、画像の長さを合わせたりリンクを貼ったりだのこうだのしたかったのですが
上手くつながらず画像が飛び出てたり、
変にこのページから各所アクセスだけあったりしたらごめんなさい!
いつも拝見してるサイトさんです。いつかこっそりリンク貼りたいの。。
まぁゆっくりゆっくり。
壁紙を替えられただけでも拍手です!

タイトルは気まぐれに替えますがとりあえず。
でも栞崎もプロントもどちらでもここにはたどり着くようなので問題ありません。
適当に呼びやすいように呼んでやって下さい(笑)

今日は久々に外出して映画「キックアス」を見てきました。
2時の回に乗り遅れ、5時の回に満員御礼、8時まで待ってようやく見れましたが
待った甲斐がありましたー。最高のB級映画です!!(超褒め言葉)
涙あり(家族愛的な)笑いあり(下ネタ的な)何より幼女可愛い、ニヒル笑顔な幼女可愛い。
私は気が向いたときに邦画をちょろっと見る程度なので
たまには普段見ないジャンルの映画も良いですね。
おすすめがあったら聞かせて下さいね。

ではねー。みなさまおやすみなさい。
明日は大事な打ち合わせがあるのだけど今日の興奮と明日の緊張で眠れなくて。
どうか無事を祈っていて下さい。
posted by 茉崎ミユキ at 03:41| Comment(4) | 絵日記

2011年02月20日

はっぴーばすでーとぅーみー

1670524390_70.jpg

やっと仕事が一息つけました。
とは言え、その間色々見ないようにしてた部分も多々あるので
ちょこちょこ片付けながら、ぐってり休む時間はあまりなさそうですが
人並みにご飯食べたり寝たりする生活にはなりそうです(´▽`)ほわぁ

そんな修羅場中にいつの間にか誕生日を迎えていたりしました。
自分の誕生日をすっかり、本当にすっかり忘れることがあるんだなぁって
実感しつつほぼ通常通りの原稿期間で一日を終えました。
ただ一点、サプライズで豪勢なケーキを頂きました!
ケーキ屋さんもさぞかし珍しく思ったことでしょう。
名前部分の書体がちょっと弱々しいです、そんな心遣いも嬉しく大変美味しく頂きました。

振り返ると昨年は翻弄され尽くした一年、振り返れば良い一年となりました。
新たな歳の目標は、外に出ること!人と会うこと!です。

机に向かってる時間はえらい長いけどもその割に進んでいないというか…
外出予定のある日にはそれまでには何が何でも終わらせたるぜーという踏ん張り力を
むしろ良い方向として使って、息抜きしつつもっともっと楽しく仕事できるよう
環境を改めようと思う今日この頃です。
根詰めすぎて逆に駄目になってる感じがします。もっと外に出ないとだめだなーと。
もちろん連載の締め切りはかなりタイトなので、月の中でも波がありますが
本人は外に出る気満々で居ますので、番号知ってるお知り合いの方はじゃんじゃん誘ってあげてね!!

今年も私をよろしくお願いします。
posted by 茉崎ミユキ at 13:14| Comment(4) | 絵日記

2011年02月14日

コミティア&バレンタイン

バレンタイン2.jpg

バレンタインといえばチョコレート、チョコレートといえばミルカさん、
ということで、連載中の数学ガールよりミルカさんを落書き。
漫画ではまだ描かれておりませんが作中でお昼ごはんにキットカットな彼女です。

落書きする時間があればティアにペーパー出せよ!と思われるかもしれませんが、
全くその通りではあるのですが、修羅場ってて日曜日までは精神的にもかなり追い込まれてました。
ですがたくさんパワー頂いて帰ってきましたので、ちょっと復活!

改めてコミティアありがとうございました!
行くのもためらうほど、新しい物何も用意できないし、
仕事的にも申し訳なさ満載でこっそりだったのですが、
スペースに新しいものないですかーって来て下さったり、
ペーパーはないんですかって聞いてくださったり(今度は作ろう・・・!)
逆チョコを頂いたり、既刊は買いましたって温かく声掛けてくださったり、
挙句担当さんに遭遇し差し入れまでもらってしまった!(><)

申しわけない程度に久々に今までお受けしたことない方を前提にスケブを受けたのですが
初っぱなから「テトラちゃん」「テトラちゃん」「テトラちゃん」の三連発で嬉しい悲鳴、
見てくれてるんだなあ(;ω;)色々お話させていただいて励みになりました。ほんと行って良かった。

新しいものきちんとしたものを用意できず、
期待にお応えすることが出来ていないんじゃないかって
同人も楽しむ余裕もなくなりつつあり少し足踏みして考えることもあったのですが
やはり皆さんの生の声や触れ合える機会は本当に身に染みます。
細々と、自己満足ではありますが続けていけたらと思い、
これからコミケを申し込みします!


あ、そうそう!冬の百合本の方が当日は早々に完売してしまったのですが、
各書店さんに委託をお願いしております。
今回はそんなに数がないので店舗さんによっては置いてない場所もあるかもしれませんので
店頭で聞いてみてください。通販はどこでもあると思います。

コミックZINさん(追記:在庫無くなってました)
メロンブックスさん
とらのあなさん


ではではみなさんお疲れ様でした&ハッピーバレンタイン☆
posted by 茉崎ミユキ at 23:57| Comment(0) | 絵日記

2011年02月12日

【ごめんなさい】新刊はありません【ごめんなさい】

日記タイトルの通り、コミティアは新刊はありません。

前回の日記でのリクエストありがとうございました。
スケブは今までの感じ先着にすると同じ方を中心にお受けすることが多くなってしまい、
抽選にすると確立でお受けできない方がほとんどになってしまい…、
なら薄くても確実にお渡しできる本を!と思ったのですが
作業の合間に描いた落書き程度で申し訳ないので今回は断念しました。
ご期待下さった方も居ると思うと大変心苦しいですがご了承ください。


短編集「恋色カプセル」と百合本「想いの編み方」が当日の販売物になります。
百合本はそんなに多く搬入してません。即行無くなるとかもないと思いますがご注意を〜。


明日はいたたまれなくスペースのすみっこに居ると思いますので(本当に左上末端です)
よろしくお願いします。


posted by 茉崎ミユキ at 12:45| Comment(0) | 絵日記

2011年01月02日

2010−2011

110101_2318~01blog.jpg

改めて舞台裏をこちらにて日記でダイジェスト☆

今回はいつもにも増して告知も遅くなってしまい(ごめんなさい・・・)
本も完成するか本当に綱渡り状態だったので(ごめんなさいごめんなさい)
弱気に不安な絶体絶命の冬コミでしたが、無事終えてみると
これまで以上にたくさんの方に手にとって頂くことができ大変幸せな2010年最後の一日でした。

当日も朝方まで仕事をしていて体力的にHPも赤ゲージだったので、
売り子さんに任せて静かに座ってました。お見苦しくてすみません。
せめて皆さんのお顔を拝見したくて横で見守ってました。
お顔を見知った方、ツイッタでお話しさせて頂いた方、お仕事で知り合った方
出不精な私にわざわざ・・・ううう、涙が出そうでした。

今回は本当に最後まで、本として完成できるか不安とのせめぎ合いで
ツイッターでも弱音を吐きすぎましたが「新刊楽しみにしています」
の言葉を糧に死力を尽くして頑張りました。
見苦しいところも多々あるかと思いますが、
何とか新刊を無事送りだせたこと、コミケに参加できたこと本当に良かった!


2010年色々ありましたが本当にたくさんの方に優しくして頂き、
良い一年として締めくくることが出来ました。
ありがとうございました。
しかし仕事の締め切りはこれからです・・・!(苦笑
喪中なので新年のご挨拶は省かせて頂きますが、
本年も宜しくお願いいたします。
posted by 茉崎ミユキ at 03:04| Comment(0) | 絵日記

2010年12月25日

めりくりー

想いの編み方0010.jpg

クリスマス中止が中止のお知らせです。

メリークリスマッァアアアス!!!
みなさんクリスマス楽しんでますかー!?
(修羅場中のテンションで失礼します)
プロペラプロンプトクリスマス工場では日夜
皆さんにプレゼントとなるような新刊をえっこらこしらえ中です。
出来るなら今日この日に読んでもらえたらーとうようなお話の
いつもの感じの百合本です。
内容は上記カットを参照に(^o^)
いつもとちょっと変わった雰囲気かな。無駄に長いよ。泣きそうだよ。


そんな自転車操業な最中クリスマス中止かと思いきや
うちにもなんとプレゼントが届きましたよ・・・!
お世話になっている担当さんと遠くに住んでる親友からです。
おうおう・・・折れかけの心と腰が癒されていきます。。
サンタさんは宅急便のおじさんだったのですね!?
今日ばかりは年中お休みのない宅急便屋さんも不思議な気持ちで
配達しているんでしょうね。
みなさんも良いクリスマスを☆


新刊情報は週明け頭には更新できるよう頑張ります。
みんな力を分けてけろ・・・!
posted by 茉崎ミユキ at 13:58| Comment(0) | 絵日記

2010年11月14日

できたよー!

101114_0016~01.jpg
プロペラプロンプト初のコピー誌がっ!!!
クラフト紙がなかなか可愛いじゃないですか?^з^)-☆Chu!!

終電なうなう。
明日には筋肉痛になってること必死ですが(笑)
皆様にお会い出来ることを楽しみにしながら折りました。
それでは皆様また明日〜ぐんない〜♪
posted by 茉崎ミユキ at 00:38| Comment(0) | 絵日記

2010年11月12日

おおっとー!?

【速報】コミティア【まさかの】

描き下ろしの何か出します!
何が出来るかは明日また来てやって下さい!
ががががんばりますーーー!!!
posted by 茉崎ミユキ at 22:14| Comment(2) | 絵日記

2010年11月07日

現状のコミティア予想

まずはー、定番ご挨拶、”ご無沙汰してます”!
もっと気軽に更新できる地下室みたいな狭い(?)blogにしたいなぁと思いつつ
仕事に日々フルボッコ…奮闘しております、茉崎です。
みなさん如何お過ごしですか?
あっという間に秋が過ぎ、おっとー!
秋といえば秋ティアですね!?

既に何件かご感想頂いておりますが、なななんとコミティア94の
ティアズマガジンのフロントビューにて、当サークルを取り上げて頂いております!
表紙に「プロペラプロンプト/茉崎ミユキ」の文字が・・うるうる。
このような取材をお受けするのは初めてだったので緊張しましたが、
作品を評価して頂いたり、今に辿りつくまでの道々を書いて頂いていたりもするので
ここだけのお話だと思ってこっそり読んでやってください。

正直言いますと今回はお仕事の〆切りとだだかぶりだもんで、
見送る予定だったのですが、せっかくの記念に出席参加させて頂く事になりました。
なので新しいものは現状かなり厳しいのですが、(タイトルと方向は考えていたのよ)
何か、何かしら、出来たら、なー、と…。。orz
(なにか即行企画とか出来ないかなぁ??)
もしなんも出来無くても遊びに来てやってくださいませ。
世間話のお相手大歓迎です、さみしんぼです。
寝る間も惜しんで何とか仕事をこなしている状況なので、
生暖かく応援して頂ければ幸いです。

ちなみに冬コミも無事スペース頂けております(^3^)
一年早いっぺなー
posted by 茉崎ミユキ at 01:56| Comment(0) | 絵日記

2010年09月12日

重大発表!

コミティアでお先に告知いたしましたが…
が!!
こちらでも発表いたします。
改装したらTOPで更新できなくなったのは秘密です!


じゃじゃんじゃんじゃじゃじゃん…・

たらりーららりーらー…

(↑映画の予告編風)



月刊コミックアライブ11月号(9/27発売号)より
「数学ガール ゲーデルの不完全性定理」
連載開始されまーーーーーーーーーーーーーす!!!



じゃじゃじゃぁああん。
というわけでまずは脱稿しておりまして、次回に取りかかっておりますので11月号には載っているはず。
「数学ガール」は有料電子書籍iPadアプリで第3位にも入るほどの大変話題作でありまして、そんな素晴らしい作品を携わらせて頂いて大変光栄です。
そして、この「数学ガール」ひいき目なしに面白い!
数学が苦手な方にも是非見て頂きたい!!
そんな私の思いが伝わるコミックとなるよう頑張ります。
原作の結城先生のサイトで詳細やちらっと立ち絵設定も出ておりますので、ご覧下さいませ。

もふー。
月刊誌ということでドキドキですが頑張ります。
応援よろしくお願いします☆
posted by 茉崎ミユキ at 00:59| Comment(2) | 絵日記

2010年08月28日

ペーパー配布します

100828_1907~0001.jpg
なんとカラーで重大発表です!

前回に配布した初ペーパーは思ったより早く無くなってしまいましたので、枚数はもう少し多く用意しております。
是非是非貰ってくださいませ〜

今回もスタッフが薄いので残念ながらスケブはお受け出来ません。
その代わり売り子頑張りますので気軽にお声掛けください(*´∀`*)

では皆様また明日!
posted by 茉崎ミユキ at 19:24| Comment(0) | 絵日記

2010年08月19日

コミケお疲れ様でした〜〜〜

暑かったですね!!!
西館の暑いこと、”門”の時の右はね部分だったので、
全く風通しが無くスタッフ一同汗だくで作業しました。

私は前々日から体調を壊し気味だったのもあって、
朦朧としておりましたが、来て下さった皆様の
熱気やら何やらで元気になりました!
の差し入れもありがとうございました。
売り子も喜んでおりました〜。

総集編、楽しんで頂ければ幸いです。
恥ずかしいですけども、、あんなとこやそんなとこが・・・

無料配布したカードですが、自分の方の面だけかなりビビッドな発色になってきてびっくりしました(笑)
元のデータよりかなり発色いいです、濃い!
オペレーターさん粋な計らいですね(^ω^)
これまた夏っぽくて気に入ってます。
データから印刷してプラス発色になるってなかなかないので。
お手元にある方はHPやピクシブの画像と比べてお楽しみ下さい。
ちなみにこれは実物をスキャンしたものです↓
^ Rs[.jpg
posted by 茉崎ミユキ at 03:50| Comment(4) | 絵日記

2010年08月12日

C78情報公開!!

meido.jpg

C78情報ようやく公開しました!
毎度ぎりぎりで申し訳ございません(;T_T)

上の画像はゲスト寄稿させて頂きましたメイドさん本のカットです。
制服好きーとしてはメイドさんという制服も勿論好物ですので
楽しく描かせて頂きました♪
メイドさん4人をぎゅっと詰め込みましたよー(^^)
メイドさんへの愛情と拘りのあるサークルさんですので、お好きな方は是非お手にとって下さいませ。
c78-bnr.jpg

新刊も無事届きました!
赤泊がとっても素敵!
難しい肌色の発色も綺麗に再現して頂いて印刷所さま神様(><)
是非この質感見て頂きたいです。
改めてページを眺めて見ると懐かしくて、あーこれを描いたときはこんな事思ったなぁとか感慨深くあります。
描き下ろしページは今回から新しいツールを導入しているので仕上がりのチェックをしたりと、何度も手にとっては眺めてます(笑)

それにしてもコミケまであと一日だなんて信じられませんね。
わくわくと緊張と・・・皆さんも同じ気持ちかと思いますが
目一杯楽しみましょうね♪♪

koiirosyasin.jpg
posted by 茉崎ミユキ at 14:45| Comment(0) | 絵日記

2010年08月09日

もうちょっと待ってね

P1040386 Rs[.jpg


ただいま仕事の締め切りに忙殺されておりまして、
更新はもうしばしお待ちください。

さて前回の記事に既刊も置きます〜とアナウンスいたしましたが、
「イコール」の前編が入手できなくなってしまったので今回再版をかけました。
せっかくなので表紙をマットPPに変更してみました。
元のものがクリアPPで艶々と鮮やかな発色をしていましたが
こちらはシックで落ち着いた色合いになりました。
この絵にはこちらの方が合っていたかも…(°°*

こういうものは刷って実際にその印刷機の調子にもよるので
比べてみないと分からないのが難しくもあり楽しくもあります。
C78新刊はマットにして、なんと赤メタル箔を試みてみましたが
仕上がりはどうかな??
初の箔押し!!(しかも赤というマニアックさ(?))楽しみです(*´v`)

ちなみにイコールの中身は全く手を加えておりませんので
お手持ちの方もご安心くださいませ。

では、また次回〜♪

私はまだ、諦めませんッ!(合言葉)
posted by 茉崎ミユキ at 20:41| Comment(2) | 絵日記

2010年08月05日

脱稿のご報告

hyoushi blog[.jpg

アクセス数の増加に指折り数えてみるとコミケまであと一週間弱だということに・・・愕然と・・・夏って儚いよね。
儚いから美しいんだよね・・・。

さて、新刊はといいますと脱稿はしておりますのでご安心ください。
今回は熱いッ、厚い本が出ます!!
総集編的なものになりますが、思いの外あれもこれもと描き下ろし頑張って入れてみました。
おまけ的なものはちょっと今回はお仕事の都合で苦しいかもしれません。
ですが机の上の種類は既刊・委託含め4種類ほどになると思いますので賑やかになります♪

とりあえずこれからも積みつもったお仕事を荒馬の如くこなしますぞー!
先日お世話になっている整骨院に仕事合間に久々に行ったら、
「これは…ひどい・・・腰痛にはようつうい(サラリ)毎日来てください」
しかしそのダジャレに応えられるわけも、無論行けるわけもなく(^o^)
腰が壊れて一年ですが、悪化の一途を辿っているので
何かしなくてはと思いつつ目の前のことでいっぱいいっぱいというか時間の使い方や手の抜き方が下手でどうにもこうにも。
お仕事もイベントも全て体が持つか不安ですが、死ぬ気で頑張ります(><)
皆さんも夏バテなどしないよう、お仕事やコミケに向けて体調整えていってくださいませ。
posted by 茉崎ミユキ at 17:24| Comment(2) | 絵日記

2010年07月21日

宣伝ででん♪

100717_1847~0001.jpg

7/17 一迅社さまより創刊の 「百合姫Collection Vol.1」
同人誌セレクションということで「紫の太陽」「Lの放課後」合わせて36Pを掲載していただいております。
みなさまが百合と言えば想像するあの百合姫さんでの初登場とあって光栄です。
「L」に至っては3年前…初漫画という拙作でお恥ずかしい限りですが、
この子らは初期から育て上げた大事な愛娘なので、こういった形にまとまるのはとても嬉しい親心です。

帯や総扉や目次にも登場と、トップバッターにまで起用していただき…ぷるぷるぷる。
家宝にしたいので帯がついているうちに数冊確保しておこうと思います(笑)

通販(amazon) http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BE%E5%90%88%E5%A7%ABCollection-Vol-1-ID%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%99%BE%E5%90%88%E5%A7%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/4758070962/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1279359099&sr=8-1


あと友達からの報告で
学研さんから発行している 「メガミマガジンクリエイターズ」の最新号に
以前描かせて頂いた総扉がコレクションという形でちっこく再録されている模様です。
しらなんだー買わねば!
凛子たあぁ〜〜〜〜ん♪(表紙)


あとあと、コミケも近づいてまいりましたが、
(拍手のメッセージであと四週間!?と慌てました(゚□゚)
コミケカタログの交通案内のページとサークルカットクイズ?に
ちょこっと描いたのが載っているので拝見する機会がありましたら是非〜


またちょこちょこっとお仕事のご報告ができそうですが、
次のHPトップの更新では夏コミの告知できたらいいなと思います。

梅雨も明けましたし夏まっしぐらに頑張ります〜!
posted by 茉崎ミユキ at 22:53| Comment(0) | 絵日記

2010年07月13日

気がつけば

ネット離れしたら、blogを書く術がなかったのだった・・・!
というオチ。

 1.jpg

お仕事以外で出せるものは〜…と珍しく男の子が。
このキャラ覚えてる方いるかな?
今後のスピードアップを図るために今回コミスタを導入してみたのですが、
アナログに一番拘っていたペン入れ部分が、
格段に早くなった気がします。
アナログらしい味のある線が大好きなのですが、
これはこれでありかなぁ。。。
あまり違いがわからないような線が描ければなぁと研究してます。
しかし講座的なものを調べても「〜というボタンを押して〜を…」の
まずボタン自体が見つからなくて、そこから調べているので、
長い長い旅路です(苦笑)
posted by 茉崎ミユキ at 14:34| Comment(0) | 絵日記