と、いうわけで参加された皆様
おつかれさまでしたー(*´▽`*)
5年に1度のスペシャルってことで、
全く予想できない中でしたが
売り子ちゃん共々楽しんでいこうね♪
と参加してきました。
おつかれさま絵、
今回は新刊カップラーメン編なのです。
委託もすぐ始まる(始まってる?)と思います。
まずは本を、レンゲをお手にとってくださった皆様
ありがとうございました。
レンゲの感想がそれぞれで楽しかったです(笑)
海外の何人方が、じーっと引きづられるように見てらっしゃったので、
「ハイスクールガールレンゲ!!」と、お声がけしたら
ご購入頂きましたり、とにかく海外の方の多さに驚きました。
レンゲは思いの外、変態性とパッケージングにご好評も頂き、
12時過ぎには全員お持ち帰り頂きました、よかったぁ〜〜〜〜。
ぐるっと会場を回ったのですが、我々の即売会ブースから、
野外はコスプレへ、初めて本格的なレイヤーさんをしっかり見て
名前付きスケブを立てるんだなぁとか皆さんレベル高くて目移りしまくり!
その先にはコミティアのような展示コーナー。
手作り風屋台も個性があって、それぞれ熱い拘りをグッと!感じました。
そして奥には企業ブースとごはん。
ファイヤーエンブレムのコンパニオンさんが可愛かったぁ(*´ω`*)ファンタジーメイドありです!
そちらにはおなじみのピザ屋さんから、お取り寄せグルメ系まで
めっちゃ美味しそうで…しかし最後尾も長くて…
その後後夜祭も盛り上がっただろうなぁと思います。
一言で言うと、とても不思議な空間でした。
ライトというか。ワールドワイドで、ポップで。
自分含めオタクだけじゃなく誰もが入りやすい空間というのでしょうか…
これからの即売会はこんな感じになるのかなぁとふと感じました。
あとラジオの取材受けました。
父がいつも聞いている局だったので
おとっつぁん見てるー?的な感じで面白いかなと
気軽に答えたらおそらく使われそうです(ヨヨヨ)
しかしっ!
海外放送だそうです(笑)
ネットでは聞けるようなので、4/11の14:15から「JAPAN&WorldUpdate」です。
自分も聞くか分かりませんが、拝聴可能で稀な方が居たら
なにか日本人の絵かきっぽい女がしゃべってたか教えて下さい(笑)
そんなコミスペ6、果たして5年後…自分は何やっているんだろう?
また参加できているように頑張ります。
そんな感じで締めつつ、
次は5月5日のコミティアに出ます。
スペースも決まっています、いつものところ?です(右奥の壁の机の一番はじ)
詳しくはまた!
拡大開催なので新刊は絶対、他にも何か作れたらいいなと意気込んでいます。
posted by 茉崎ミユキ at 04:52|
Comment(0)
|
絵日記